DSC04612

コーカサスオオカブト原名亜種
学名:Chalcosoma chiron chiron
産地:インドネシア ジャワ島 アルゴプーロ
累代:WD
値段:ペア7700円


2022年8月 成虫購入

久々のブログ更新&コーカサス。
コーカサスの飼育は幼稚園(4歳)の時、こどもの日にじいちゃんに買ってもらって以来です。


あの時は手が小さいのもあってド迫力でしたが、成人した今でも迫力は変わりません。


野外品が多く入ってくることや、飼育者がヘラクレスやゾウカブトと比べて少ないこともあって、あまり興味がなかったのですが、なんとコーカサスには4亜種がいて、亜種ごとに角の形状変化があるというのを去年くらいに知って、惹かれたわけであります。


あわせてスマトラコーカサスも購入したのですが、発送前に♂が死んでしまったようで、返金されました。残念。

DSC04618

マクロ室内撮影。
107mm。本種でいったら巨大とは言えませんが、十分過ぎる迫力です。


DSC04615

Dynastes、Megasoma等大型カブトムシは中南米〜
南米に集中しますが、このカブトムシはアジアに生息域を広げた唯一の大型カブトです。


「地球の裏側にいる」というロマンもいいですが、比較的近所から、コンスタントにWDが輸入されるというのも唯一無二の魅力ですね。
そのぶん変異の豊富なWD個体が入ってくることになりすからね。

DSC04634

ジャワ島の個体は、細長い胸角が湾曲する形状になるらしく、BE-KUWAのカルコソマ特集では様々な変異のジャワコーカサスがいて胸踊りました。


DSC04644

好きなアングル。
一対の胸角、間の胸角、縦に湾曲した頭角、先端ギザギザの頭角、間に生える頭角。
小さな空間に情報量ぎっしりです。


FullSizeRender

DSC04662

裏面。
赤黒い+光沢=ゴキブリ
完全に赤、とか完全に黒、ならいいのに…赤黒いという強烈さ。


ダニちゃん(WD)
密入国だぞ。


DSC04681


めっちゃ元気で掴む力が強すぎて、雑撮影。
DynastesやMegasomaと比べて附節が細長く、爪も刺さりやすいです。
Megasomaが凄まじい力で掴んでくるのに対して、コーカサスは引っ掛けるのが上手いという印象です。

DSC04761


DSC04758


DSC04755
別日撮影。

8/19 ペアリング

FullSizeRender

2時間くらい沈黙があってようやく成功。
Chalcosomaって即合体、即終了のイメージだったんですが、結構奥手でした。
交尾時間も20分程。

ちなみにヘラクレスは30-60分に対してアトラスは5分です。当方調べ。


8/20 産卵セット

セット内容はプラケ大にBUBUマットを堅詰め。
水分量は多く、ヘラクレスやゾウカブト同様。






無事に採れたら続きます。